外神山は仙台の中心から西へ20km、国道48号線と秋保街道の間にある尖った釣り鐘上の形をした山で、山頂からは仙台市街や船形連峰、蔵王連峰まで見渡せます。

 

しかし、雨。降ったりやんだりが続きました。

幸運なことには、登山口に到着して歩き始めたときには雨がやんでいました。道はぐちゃぐちゃだけど。

    

担当者がチャーターした豪華なバス。シャンデリアがついてる。

参加者19名。

 仙台市白沢配水所までは舗装道路

 

道は雨上がりでデロンデロンですが、若葉が出てきたばかりの木々の淡い緑色が心を癒してくれます。

表コースと裏コースの分岐広場につきました。

ここで登った後昼食するのです。

表コースを登っていきます。

道はスギ林の中に上っていきます。

 

やがて女外神山と男外神山の鞍部到着

まず、女外神山に上ります。

 はーい!山頂。

山頂の印だよね。

 

ここからは山で出会った植物たちを。

 杉林の中のイチゴ

 

ヒトリシズカ

 

これ、なんだ?

 

スミレもいろいろたくさんありましたよ、

 

エンレイソウ

ひっそりと、控えめな花

 

ヤマつつじ

 

鞍部付近に咲くカタクリ

 

カキドオシ

 

なにスミレ?

 

 ヤブレ傘

 

外神山を裏コースを通り一回りして分岐広場に戻ってきました。

 

お弁当を食べていた場所に生えていた。去年の実がついている。もう花が咲いている。長い花序を延ばす雄花のそばに雌花。やっぱり不思議だ。

 

ネコノメソウ

 

 

以前は道標が全くなかったのに、この山も人気が出てきたのでしょうね、新しい道標が立っていました。

 

白沢配水所に戻ってきました。整理体操をして、バスに乗ったらまた雨が降ってきました。

山にいる間降らなくて、外でお弁当を食べることができたことはラッキーでした。

 

 

平成最後の山岳会の定例山行に参加できたこと、久しぶりの山登りも元気に歩けたこと、うれしかったわ。