曇りで昼でも過ごしやすくなった。仕事がしやすくなりました。

大根を間引いたり、モロヘイヤの整枝したり。

 

 ピントが合っていないけど、モロヘイヤにとうとう花が咲きました。

今年はまもなく終わりだねー。ほぼ毎食たくさん楽しませてくれました。

青菜のない夏場の貴重なビタミン源&私が美人である源(笑)です。 

 

 2日収穫しなかっただけなのにこんなにいっぱい。

家に持ち帰ってやったことは、茹でて用途に合わせて刻んで冷凍したこと。

 

このほかに、ゴーヤ、カボチャ、ソーメンカボチャ、ピーマン、間引いた大根の葉、モロヘイヤ、おばけキュウリ、ナスと、いっぱい収穫してきました。

 

17日の朝食

 ゴーヤは炒めて食べることもあるけれど、最近はほぼスムージーです。

ゴーヤ+バナナ+牛乳+黄色いミニトマト ガーっとミキサーにかけていただきました。

クローバー甘塩鮭  クローバー甘酢みょうがときゅうりの漬物  クローバー モロヘイヤ納豆 クローバーキュウリもみ胡麻酢

  

 

国保健保組合からもらったパンフレットに、宮城県はメタボが多いという。(ノ_-。)

減塩しよう、歩こう、休肝日を設けよう、タバコはやめようと、生活習慣病予防のための啓発記事が。

そんなのを読んだからね、昨日は味噌汁なしです。 

私にとっては、1日10g以下の塩分ってけっこうむずかしいのよ。塩好きだし・・・。ショボーン

 

 

ウォーキング用の新しい靴。 自分へのご褒美。口笛 

ものすごく派手な色だねー。足にぴったりだったからいいんです。足慣らしにさっそくはいています。