以前から坂上田村麻呂が蝦夷征伐のために北上した古代の道に興味があって、Cさんの案内と、尾花沢市の主催行事とで最上海道を歩き、

義経が平泉にたどった道、陸奥上海道(の、ほんの一部)を歩き、

山岳会行事で湯殿山信仰の道六十里越え街道を歩き、・・・・・・・

芭蕉が奥の細道紀行でたどった出羽街道を歩き…


昔の人もたどった道を、その人たちに思いをはせながら歩くことが、とても面白いと思うようになったのね。


そんなときに、

福さんさんのこの記事http://ameblo.jp/matumorijiji/entry-11940781313.html  に出会った。

それは、昨年秋に鹿角街道をツァー実行した記録で、日本の秋の山の魅力を余すところなく伝えるものでした。


これはぜひ歩かなくちゃとの思いに駆られて、

いいなあ…私も歩きたかったなあ…  と、コメントしたのがきっかけで・・・・・


色々相談に乗っていただき、便宜を図ってくださることになりました。



5月の山岳会の定例山行として鹿角街道と七時雨山を実行することになりました。

担当は、私&E子さん。


遠いので、1泊して実行できれば登山のほかに鹿角街道の多くを歩くことが出来るけれど、

日帰りでも十分核心部分も歩くことが出来る、とアドバイスをいただき・・・・

ついでにガイドもしていただけるとのことビックリマーク

わーいわーい。


福さんさんは、鹿角街道の整備復元に力を尽くされた地元八幡平市の七時雨ロマンの会のメンバーでいらっしゃるのです。

雪が融けてからの木や草の様子、山の様子、山の生活の様子を折に触れてブログに載せていて、自然を愛し、故郷に誇りを持っていることがひしひしと伝わります。

福さんさんのブログ  還暦からの山登りhttp://ameblo.jp/matumorijiji/


                                          
                   1


夕べは山岳会定例会がありました。参加者もほぼ決まりました。

山行の日、天気に恵まれますように。 天気が悪かったらどうするか、も考えておかなくちゃね。
 




鹿角街道に興味がある人は、

七時雨ロマンの会  028-7401 岩手県八幡平市西根寺田15-127  

七時雨体験観光施設  事務局  畠山さん    TEL0195(77)2024